宮古島 カママ嶺公園巨大シーサーの画像

宮古島 カママ嶺公園巨大シーサー

宮古島特集

宮古島の“知る人ぞ知る”スポット!

地元で愛される「カママ嶺公園」でひと休み

宮古島といえば、エメラルドグリーンの海に白砂のビーチ、そして美しい自然が魅力ですよね。
でも、観光スポットを巡る合間に「ちょっと静かな場所で休憩したい」と思うことはありませんか?

そんなときにぴったりなのが、宮古島市街地にある「カママ嶺公園(かままみねこうえん)」です。

観光客にはあまり知られていない穴場スポットですが、地元の人々に長年愛されてきたこの公園は、ユニークな遊具や見晴らしの良い展望台など、意外な魅力が詰まっています。


カママ嶺公園ってどんな場所?

カママ嶺公園は、宮古島の中心・平良(ひらら)市街地の高台にある公園です。

観光地のような派手さはないものの、整備された芝生広場や展望台、遊具があり、のんびり過ごすのに最適なローカルスポットです。
高台からは市街地や海を望むことができ、特に夕方の景色は絶景。ちょっとした“島時間”を感じられます。

話題の名物遊具!「シーサー」のすべり台

この公園を訪れたらぜひ見てほしいのが、インパクト抜群の巨大遊具、「シーサー」のすべり台です。

大きなシーサーの胴体がすべり台になっていて、口の中に入っていくような構造は、思わず写真を撮りたくなる面白さ!

実はこれ、地元の子どもたちにも長年親しまれている定番遊具。大人でも十分楽しめる“撮って楽しい”フォトスポットです。

展望台からの景色がとにかく気持ちいい!

この公園のもう一つの魅力は、展望台からの見晴らしです。

宮古島の平良市街地が一望でき、晴れている日には遠くに海の水平線も見えるほど。
特に夕方はおすすめで、夕日に染まっていく空と街並みを眺めながら、時間を忘れてボーっとできます。

観光名所の喧騒を離れて、地元の日常に溶け込むような時間を味わえるのが、この公園の素敵なところ。

地元の人が散歩したり、子どもたちが遊んでいたりするのを見ながら、のんびりベンチに座っていると「旅先なのに、どこか懐かしい」気持ちになりました。

ピクニックやお散歩にも最適

園内には広い芝生広場や木陰になるベンチ、東屋(屋根付きの休憩所)などもあり、観光の合間に一息つくにはぴったりの環境です。

近くにはスーパーやコンビニもあるので、軽食や飲み物を持ってきてピクニックするのもおすすめ。
時間に余裕がある方は、夕方の風景を眺めながらのんびり過ごすのも贅沢な楽しみ方です。

✈️ 観光だけじゃない、宮古島の“暮らし”を感じる場所

宮古島の魅力は、ビーチや観光名所だけではありません。
こうした公園や広場での何気ない時間の中にも、島の人々の暮らしや空気感を感じられる瞬間がたくさんあります。

観光の合間にふらっと立ち寄って、島の日常に触れてみる。
それだけで、旅がもっと深く、心に残るものになるはずです。

ぜひ、カママ嶺公園であなたも“宮古島らしい時間”を過ごしてみてください。


基本情報(アクセス)

  • 名称:カママ嶺公園(カママみねこうえん)

  • 所在地:沖縄県宮古島市平良字下里

  • アクセス:宮古空港から車で約10分、平良市街からは徒歩圏内

  • 駐車場:あり(無料)

  • 設備:トイレ、自動販売機、東屋、ベンチ、すべり台など

  • 入園料:無料


”宮古島特集”おすすめ記事

  • 宮古島 西平安名崎の画像

    宮古島 西平安名崎

    宮古島特集

  • 宮古島 佐良浜の豪快な伝統行事「おおばんまい」の画像

    宮古島 佐良浜の豪快な伝統行事「おおばんまい」

    宮古島特集

  • 宮古島市 来間島竜宮城展望台の画像

    宮古島市 来間島竜宮城展望台

    宮古島特集

  • 宮古島 伊良部島佐良浜漁港の画像

    宮古島 伊良部島佐良浜漁港

    宮古島特集

  • 宮古島の観光地としての魅力の画像

    宮古島の観光地としての魅力

    宮古島特集

  • 宮古島ー海以外にも魅力がたくさんーの画像

    宮古島ー海以外にも魅力がたくさんー

    宮古島特集

もっと見る